MENU

神奈川県立武道館 |トップページ|

movie ラウンドフィットネス導入施設です。
生活向上ゆっくりプログラム 生活習慣病予防体操
横浜市の天気
今日 2025/9/2
21時現在
天気アイコン
気温
29 ℃
最高
29 ℃
最低
29 ℃
風速
11 m
風向
南西
降水
20 %
9/3 天気アイコン 31 28 30 %
9/4 天気アイコン 29 26 30 %
9/5 天気アイコン 27 25 40 %
9/6 天気アイコン 29 25 30 %
9/7 天気アイコン 28 26 10 %
9/8 天気アイコン 29 27 10 %

シンコースポーツ神奈川県立武道館からの
大切なお知らせ

重要 武道館の道場床について】
今回の武道館改修工事により各道場床を張り替えました。少し柔らか床材のため椅子・机や重い物を引きずらず持ち上げて移動するようご協力をお願いします。

【熱中症・感染症等の対応について】
武道館は空調が整備されていますが、熱中症予防のため水分・塩分補給などご自身で対応してください。
また、体調が優れない場合、感染症が疑われる場合は、ご入館をお控えください。

最新情報(ご案内)

2025.08.26
【小学生武道教室3~6年の日程変更のお知らせ】
9月から再開されます小学生武道教室の剣道3~6年生クラスの日程を一部変更します。
9月19日(金)はお休みします。代替日は、9月26日(金)になります。お間違いのないようご注意ください。
詳しい情報はこちら
2025.08.21
【出張武道体験教室(空手道)】
《日時:10/12(日) 13:00~15:00,募集期間:8/26(火)~9/30(火),場所:アサンテ スポーツパーク,無料》
藤沢の『かながわみんなのスポーツフェスティバル』にて、空手道の出張武道体験教室を開催します。
神奈川県空手道連盟推薦の講師から楽しく教えていただけます。未就学児も参加可能ですので、この機会にぜひ空手道を体験しましょう。皆様のお申込みをお待ちしています。
※神奈川県立武道館での開催ではありません。開催場所にご注意ください。
詳しい情報はこちら
2025.08.21
【武道体験教室】
《日時:10/26(日) [午前の部]10:00~11:45 [午後の部]14:00~15:45,募集期間:8/26(火)~9/30(火),無料》
毎年10月は神奈川県民スポーツ月間です。スポーツを通した県民の健康増進のため、各地でイベントを開催しています。
今年も当館は全9種目の武道体験教室を開催します。この機会に武道を体験してみませんか?皆様のお申込みをお待ちしています。
詳しい情報はこちら
2025.08.01
【令和7年度後期 ヨガ教室のご案内】
令和7年8月1日(金)より、令和7年度後期ヨガ教室の募集が開始されました。皆様のお申込みをお待ちしています。
※最初に発行した募集要項の教室日程から変更があります。ご注意ください。
《[中止]2/27(金)⇒[代替日]2/13(金)》
詳しい情報はこちら
2025.08.01
【8月中旬の夜間休館期間について】
令和7年8月12日(火)~17日(日)は夜間休館期間のため、17時をもって閉館とさせていただきます。予めご了承ください。
2025.08.01
【令和7年9月5日(金) 弓道一般稽古中止のお知らせ】
令和7年9月5日(金)の弓道一般稽古は、都合によりお休みとなります。予めご了承ください。なお、その他の一般稽古は日程通りに開催予定です。
2025.08.01
【令和7年度第3期 生活習慣病予防 コアエクササイズ教室のご案内】
令和7年8月1日(金)より、第3期生活習慣病予防コアエクササイズ教室の募集が開始されました。皆様のお申込みをお待ちしています。
詳しい情報はこちら
2025.08.01
【令和7年度後期 書道教室のご案内】
令和7年8月1日(金)より、令和7年度後期書道教室の募集が開始されました。皆様のお申込みをお待ちしています。
詳しい情報はこちら
2025.08.01
【令和7年度第3期 武道教室のご案内】
令和7年8月1日(金)より、第3期武道教室の募集が開始されました。皆様のお申込みお待ちしています。
詳しい情報はこちら
2025.07.01
【令和7年度前期スタートアップヨガ 日程変更のお知らせ】
講師の都合により、7月4日(金)のスタートアップヨガ教室は休講となります。代替日は10月3日(金)です。
直前のご連絡となり大変申し訳ございません。受講者の皆様はご留意願います。

施設について

神奈川県立武道館
当館は、神奈川県の武道普及・振興を目的として指導者の養成・研修をはじめ、各種武道教室などの自主事業を開催しています。 また、武道愛好者の拠点として、競技会やサークル活動の場として利用され親しまれています。

ルールとマナー

  1. 開館時間は9時、閉館時間は21時です。開館前や閉館後の入館はできません。
  2. 大会や稽古に参加する人は、健康管理に十分留意し、体調不良の場合は大会や稽古への参加をひかえてください。
  3. 利用の前後には、道場内の清掃をしてください。また、弓道場では安土の手入れ、的の整理整頓(的紙貼り等)をお願いします。利用時間内に清掃を済ませてください。
  4. 各道場での靴の使用はできません。
  5. 指定の場所以外での飲食はご遠慮ください。酒気を帯びての入館は固くお断りします。武道館内および敷地内は禁煙です。
  6. 盗難事故が起きないよう、貴重品は、個人または団体で管理してください。
  7. 館内では職員の指示を守り、火災や盗難の予防や秩序維持に協力してください。
  8. 駐車場・駐輪場はありませんので、お車・自転車での来館はご遠慮ください。
  9. 武道館では、ゴミの持ち帰りをお願いしています。

事故・災害時のお願い

事故や災害時には次の事項に留意してください。

  1. 事故が発生した場合には事務所へ連絡してください。特に救急車を要請した場合には公園入口のポールを解錠する必要がありますので、直ちに連絡してください。
  2. 心肺停止などの事故に備えて『AED(自動体外式除細動器)』を弓道場、柔道場と剣道場へ向かう階段横に配置してあります。武道館職員も対処しますが、迅速な対応が必要ですので職員の指示を待たずにご使用ください。
  3. 巨大地震や火災などの場合には放送で避難についての指示をいたします。各階段の幅が狭いので、慌てずに落ち着いた行動をお願いします。また、武道館利用の際には避難経路を必ず確認し、次の事項を守ってください。
    • 巨大地震の際は瓦の落下にご注意ください。
    • 剣道場~柔道場の非常階段には荷物を置かないでください。
    • 各道場観覧席後方の通路は荷物を置かず、十分な広さを確保してください。
    • 出火の際は近くの火災警報器ボタンを強く押してください。
    • 裸足の方は破片等に注意してください。
    • 職員通用口または駐車場から屋外へ出られます。
      <職員通用口は館内から開錠できます(目的外利用禁止) 駐車場シャッターが動けば駐車場からも屋外へ>
神奈川県立武道館
所在地〒222-0034 横浜市港北区岸根町725
電話TEL: 045-491-4321 FAX: 045-491-2192
開館時間9:00~21:00
休館日第2・第4月曜日(祝祭日・振替休日を除く),年末年始,
館内整理日  詳細はトップページ「休館日のお知らせ」参照
指定管理者シンコースポーツ株式会社

神奈川県立武道館

住所  〒222-0034
   横浜市港北区
 岸根町725
 
電話  045-491-4321
FAX  045-491-2192

携帯でアクセスされる方は、下の2次元コードを読み取って下さい。

QR
武道館休館日のお知らせ
スポーツ振興くじ助成金